
今週は仕事で疲れてノーエントリーでした。
相場の動きと予想が一致しなかったのと、先週失敗したことにより
積極的にエントリーできなかった。
FX Trade Over 50Year
今週は仕事で疲れてノーエントリーでした。
相場の動きと予想が一致しなかったのと、先週失敗したことにより
積極的にエントリーできなかった。
今週の収益は、2万ポンド円のロング/ショートで-35,816円のマイナスでした。
新型コロナでロックダウンしているので、ポンドは対円で下がるシナリオを想定していましたが、大外れで初のマイナス収支でした。
エントリーポイントとリスクリワードの設定が甘く、最悪の週でした。
今回の失敗を生かし、来週はシナリオ無しでスキャルピングで挑みます。
ショート 01/11 140.483 → 01/11 1142.002
損益 -30,380円 スワップ -16円
ロング 01/14 141.670 → 01/07 141.399
損益 -5,420円
今週の収益は、1万ポンド円のロング/ショートで6,382円のプラスでした。
年初もロンドン/ニューヨーク時間はボラティリティが低く、エントリーはあまり出来ませんでした。
日々3,000円の収益を目指しましたが、結果は1,276円でした。
ショート 01/04 140.780 → 01/04 140.702
損益+ 780円
ロング 01/04 140.555 → 01/07 140.655
損益+1,460円 スワップ +24円
ロング 01/04 140.200 → 01/06 140.500
損益+ 3,000円 スワップ +8円
ロング 01/08 140.650 → 01/08 140.750
損益+1,000円
ショート 01/08 141.230 → 12/31 241.173
損益+570円
2020年12月よりFXの取引をはじめて、実質2週間で月間収支は 21,275円 のプラスでした。
取引は 1lot でポジションは1本のみのルールでのトレードでした。
1月からは、預託証拠金残高を追加して最大 2lot または ポジション2本迄 のルールでトレードします。
3月迄はこのルールで取引して、月間プラス 64,000円 で、税引後 50,000円 を目指します。
今週の収益は、1万ポンド円のロング/ショートで6,700円のプラスでした。
クリスマス以降はボラティリティが低く、狭い幅のレンジ相場でした。
ロング 12/29 139.700 → 12/29 139.725
損益+ 250円
ショート 12/30 140.300 → 12/30 140.154
損益+1,460円
ショート 12/31 140.550 → 12/31 140.457
損益+ 930円
ショート 12/31 140.950 → 12/31 140.697
損益+2,530円
ロング 12/31 140.740 → 12/31 140.774
損益+ 340円
ショート 12/31 140.950 → 12/31 140.831
損益+1,190円
今週の収益は、1万ポンド円のロング/ショートで14,345円のプラスでした。
ロング 12/22 138.400 → 12/23 138.00
損益+4,000円、 スワップ+45円
ショート 12/23 140.300 → 12/23 139.791
損益+5,090円
ロング 12/24 140.600 → 12/24 140.701
損益+1,010円
ショート 12/24 140.940 → 12/24 140.52
損益+4,200円
ほとんど数時間の短期売買でした。
今週は初めてエントリーしました。
金曜日の夜中に注文約定したのですが、ポジションは週内に精算する方針で運用しています。
今週の収益は、1万ポンド円のロングで240円のプラスでした。
139.42でロングエントリー、下げのトレンドと判断しましたのでプラスの内に決済しました。
次回はもう少し早いタイミングで、エントリーできるよう戦略を考えます。
来週はクリスマス週のため機関投資家や金融機関の参加が減って、荒い値動きが予想されます。
十分にそのあたりを意識して、ロスカット値を設定します。
DMMの口座に30万円を入金した。
12/7に注文をしたが約定せずだったので、今週はトレードなし。
図書館でFXの本を二冊借りた。
①いちばん簡単!FXの超入門書
②FXチャート実践帳